PAXREXスタイルって?
なが〜いお休みをいただいたギャラリーPAXREX、今日からいよいよ始動。で、「PAXREXスタイル」って何? さあ、ご来店くだされば一目瞭然! ではでは、ちゃん、ちゃん・・・ とブログを終わらせるわけにはまいりませんね。
まずはPAXREXで展覧会をさせていただいた作家さんたち、近況報告を少し・・・。 世界を飛び回っていらっしゃる「カムイミンタラ」の藤井保氏、今月13日付の日経新聞で、改めて紹介されていました。日経広告賞 最優秀賞です。相変わらずのご活躍です!
そして「HANA」展の奥脇孝一氏、昨年スペインで個展をされて大盛況だった事は、かぜくさ便りでもお伝えしましたよね? 先日地元スペイン・サラゴサの新聞での絶賛ぶりを、たくこ夫人が翻訳してくださいました。期間中にご紹介しますのでご期待下さいね。
そうそう、これも改めてご紹介しますよ。昨年フィレンツェでやっと訪れる事が出来た、世界最古のフォトミュージアム、アリナーリ。 「FLORA」の森雅美氏の作品は、ここでパーマネントコレクションされています。
イタリアと言えば、グレメッティーこと、マルコ・マイアンティー。久々の帰郷で意気揚々! またけいママも昨年・秋のフィレンツェ旅行で、彼の撮影場所らしきポイントを何箇所かチェックしました。 風景の中に見事にとけ込む人模様。彼にとっての祖国イタリアは、やはり魅力満載。
一方、長い外国生活で日本の美を再確認した小林鷹氏。「和花」シリーズはまだまだ続きます。新作では氏自らが絵筆をふるうバックの背景が、ますます鮮やかに深みを増しています。シャープのアクオス、最近の雑誌広告をご覧になった方居られます? はい、「和花」が使われています!
そして「ビザンティンの美」の赤松章氏、昨年「20人の天使展」の折りに松山からお越しいただきました。“天使”の造形作家“古渡章氏”とトルコ談義で意気投合。例の幻の写真集「ビザンティンの美」が、PAXREXで販売されている事には古渡氏もびっくりされたようです。 今回写真展示とともに販売予定ですが、残り少ないです! 巷では絶対に手に入らないおタカラですぞ!
と、これら6人の作家のフォト・アートを一挙にご覧いただく今回の展覧会。オープン以来一貫して、アートを身近に、気軽に飾って楽しむものに、というコンセプトを貫いてきたPAXREX。それがPAXREXスタイル。軽くても、気軽でも、紛れもなくそれは本物のアート。誇り高き作品の数々を、是非見に来て下さいね。
「PAXREX STYLE」展 3月2日(日)まで。 (水曜定休)
| 固定リンク
「展覧会情報[2008]」カテゴリの記事
- '08 K-ママ・グランプリ(前編)(2008.12.27)
- 「PECHU」展 23日までです。(2008.12.19)
- アートの新星とPAXREX(2008.11.04)
- ニーチェと、日本の美意識と(2008.11.01)
- 顔のない人々(2008.10.26)
コメント
またお邪魔します。楽しみです!
投稿: Vn | 2008年1月18日 (金) 00時08分
いよいよ2008年のPAXREXのスタートですね!
今年一年も色んな企画で楽しませて下さい♪
赤松章さんの作品は、PAXREXではまだ見ておりませんので楽しみです。それにしても、これだけの作家陣を一同に見られる機会は、なかなかその辺のギャラリーではないでしょうね。一度食べたら2度、いや6度美味しい!(6倍楽しめるということデス。笑)
お得な合同展、ぜひ行きますよ!
投稿: まり | 2008年1月18日 (金) 12時56分
いつもお越しいただいて有り難うございます。
今回は、図録、ポストカードも盛り沢山!
お知り合いへの宣伝も、よろしくお願いしますね。
投稿: けいママ→Vnさんへ | 2008年1月18日 (金) 21時41分
あっ、そうでしたか。まだご覧頂いてない作家さんのがあったんですね?
毎回初日を迎えるまでひっくり返ってて、どうなるんやろ?とせっかちのけいママは思うんですが・・・
店主は鼻歌まじりで、額を掛けてはります。楽しいんでしょうねえ〜。
明日はいよいよ、マルコに会っていただけそうですね。
楽しみにしております。
投稿: けいママ→まりさんへ | 2008年1月18日 (金) 21時47分
今日はお邪魔しました。MARCO MAIANTIさんに出会うことができ感激しました。ご自分を謙遜されるような、とてもシャイな方でしたね。何がうれしいって、新作を彼のMACで見せてもらえたことは幸運でした。
作家さんに出会うと作品がまた一段と身近かに感じますね。新しく欲しい作品も何枚かありましたね。
これからも楽しみです。
それにしても、ケイママのイタリア語には恐れいりました。通訳ありがとうございました!
投稿: まり | 2008年1月20日 (日) 01時49分
今さっき、ケータイにメールを送らせていただいたばかりです(笑!)
こちらこそ、お忙しい中有り難うございました。
マルコもお会い出来てとても楽しかったみたいですよ。
これからも色々とお気付きの点など、アドバイスしてやってくださいね。
通訳に関してはとんでもない!ヘロヘロですわ。だからなおちゃんを呼びつけたかったんですけど。近々”モーダ・イタリア”の様子もブログで報告しますのでまた見てくださいね!
投稿: けいママ→まりさんへ | 2008年1月20日 (日) 11時38分