« ベランダからの贈り物 | トップページ | ヴェネツィア・レースの島 »

2007年9月25日 (火)

三木写真館で撮影!

Photo  ただ今「FIORI」開催中のPAXREXですが、すでに11月22日から開催の展覧会に向けて、準備を進めています。そのために先週、徳島の「三木写真館」にお邪魔しました。この立派なスタジオの後取り息子に、図録制作の撮影を依頼した次第で。いえ、かの立木写真館で修行されたというお父様も、まだバリバリの現役でいらっしゃるのですが、若きホープはきっぱりと「頑張ります!」と力強く言ってくださいました。
 この展覧会に参加していただく方々・・・。Photo_3 はい、お一人ではなく何と20人! 藤井保さんを始め、奥脇孝一さんや森雅美さん、小林鷹さん、そしてフォトグラファー以外にも高名なアート・ディレクターや、日本画家、イラストレーターなどなど、そうそうたるメンバーですから、そりゃ大変なんです。今をときめくプロたちがいっせいに、この図録の出来映えをチェックするわけですからね。
Photo  ひろパパは久しぶりの撮影現場立ち会いで楽しそう。 それにしても、何とも居心地のいい素晴らしいスタジオです。モダンな白いコンクリートの建物のあちらこちらにスリットがあり、光がやんわりと入り込みます。斬新な設計の中庭。緑の芝生にさわやかな風が渡り、空とのコントラストが鮮やか。本格的なスタジオ撮影以外にも、自然光を生かしたさまざまなシーンが撮れそうです。ロビーには、ちょうどこれからが旬ですよね、七五三の衣装が飾られていました。Photo_5 この写真館を訪れたちびっ子たちは、そりゃもう、いい笑顔でカメラに収まるでしょう。
 さてさて、PAXREXから持参した“あるモノ”も、気持ちよくカメラの前でちんまりと。スタジオのスタッフの方たちに、大事に大事に扱って頂いて満足げです。さまざまな角度から光を当てて、様子を見ながらの撮影・・・。よりいいものを創り上げていくために、和やかではあるけれど、程よい緊張感のなかで濃密な時間が流れていきます。3 そしてまだまだ幾つものプロセスを経て、オープン以来の一大イベントとなるべきPAXREXの図録が完成に近付いていきます。
 三木写真館のみなさん、ありがとうございます。そしてこの後もよろしく。
ところでけいママ、この日撮影していた“あるモノ”って? さあ、何でしょうねえ。今回は初めての立体物! 展示方法も検討中。慣れない事ばかりで苦労はいっぱいありますが、きっと“あるモノ”が微笑んでくれる。みんなに喜びを運んでくれる・・・。ステキな展覧会に乞うご期待!

|

« ベランダからの贈り物 | トップページ | ヴェネツィア・レースの島 »

国内出張」カテゴリの記事

コメント

たしかに、カッコいいスタジオやね。仕事で使わせてもらうことあるかも。

投稿: しょう | 2007年9月26日 (水) 11時34分

こんなに書いて頂いてどうも、どうも・・・・
ちょっと恥ずかしいな!!!
また
来て頂ける日を楽しみに待っています
電話が鳴るのが待ち遠しい

投稿: 三木写真舘 | 2007年9月26日 (水) 22時20分

何度でも訪れたくなるような、ステキなスタジオですよ。一度、一緒にお邪魔しましょう。

投稿: けいママ→しょうさんへ | 2007年9月27日 (木) 12時59分

実はさきほど奥脇氏の作品を、奥様が届けてくださったばかりです。意表を突くような・・・
参りました!撮影のほど、よろしくお願いします。

投稿: けいママ→三木写真館様 | 2007年9月27日 (木) 13時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三木写真館で撮影!:

« ベランダからの贈り物 | トップページ | ヴェネツィア・レースの島 »