2度目の“テラス会”持参料理
今日は、またまた楽しいテラス会だ♪ 何作って持って行こ? ま、待てよ、ここんとこ忙しかったから、買い物もしてない・・・。まあ、しゃあないか。と食品庫からトリだしたトリレバーのパテと、リガトーニ(直径1㎝ほどの冠状パスタ)。塩茹でしたリガトーニにパテを詰め、レーズンと木の実を載せれば完成です。いわゆるスペイン料理のピンチョス。食べやすいし、パスタを前菜にという意外性もあって、意外にいいと思いません?
そしてこちらは、最近はすっかりポピュラーになった生春巻き。 ベトナム料理店で食べると、中にはエビとかニラとかモヤシとか色々・・・。ええい〜、面倒くさい!と省略を重ねたけいママ風。はい、茹でたしゃぶしゃぶ用豚肉に、ちょっとポン酢で味付けをし、ちぎったサニーレタスのみを合わせてくるっと。この日はもう一種類、スモークサーモンと、ゆで卵と、レタス。付けダレは、市販のチリソースで十分美味しいと・・・。要するにな〜んでもいいじゃありませんか、具材もソースも。ねえ? それにしてもオノシン邸のテラス会、この日のお料理も凄かったですよ。メインのローストビーフ、フォッカッチャまで、自家製だった!え、その写真ですか? いやはや食べるのに夢中になって、デジカメを取り出す暇もなく・・・。ところで予約制なるオノシンテラス会! そんじょそこらの夜景とはわけが違うし、穴場的ビストロ。ぜひ彼のブログでご覧あれ。
そうそう、冷蔵庫をゴソゴソしていたら、熟れ熟れのアボカドが出てきたので、スープにしちゃいました。これはガスパッチョと並んで、我が家の夏の定番メニュー。ミキサーにアボカド一個分、牛乳200cc、水100cc、顆粒スープの素、塩、コショウ、レモン汁を入れてガア〜っと。少しのセロリ(ミキサーで一緒に撹拌します)と、仕上げの生クリーム、パセリがあれば、なおグッド。
フードプロセッサーと並んで、我が家の働きもの、年期の入ったミキサーは・・・見えます? ちょっと欠けた部分をガムテープで補強してあります。まだまだ引退は許さへんでえ〜! その横に居座るのは、イタリア版ポッカレモン。あまりの容器のかわいさに、シチリアレモン、シチリアライム、二種類とも買ってしまいました。何かデザイン王国イタリアの底力を、こんなモノに感じるのは私だけでしょうか?
| 固定リンク
「神戸のイベント」カテゴリの記事
- 神戸の夜にレーザーの虹(2020.12.14)
- 三宮本通商店街に風船アート(2019.12.24)
- 25年目のルミナリエ(2019.12.13)
- 聴く映画館、というイベント(2019.11.24)
- ラグビー観戦はファンゾーンで(2019.10.07)
「けいママ・クッキング」カテゴリの記事
- 皆がよろこぶ・コブサラダ(2017.01.19)
- 松本市・波田の絶品長芋で「ふわふわ焼き」(2017.01.07)
- 生姜保存食の3連発(2016.08.21)
- Suicaとスイカとスイカサラダ(2016.08.12)
- ジンジャーシロップでジンジャーエール(2016.07.13)
コメント
なんとおシャレな♪
アボカドのスープ!おいしそうですね~( ̄▽ ̄)
アボカドは大好きですが、スープにするとは思いつきませんでした~!!!今度挑戦です♪
投稿: kumi | 2007年6月16日 (土) 19時39分
なんだか素敵。そっちはいいな。この間一緒に行った大西さんは今でも「良かった」って言ってます。それから、中井さんの件、ありがとうございました。突然で失礼かとも思いましたが、助かります。ブログでお礼は失礼なんですが、土日曜日は忙しくしているので、ついつい℡し忘れます。ごめんなさい
投稿: 三木写真舘 | 2007年6月16日 (土) 22時06分
中井さんは、デザイナーとしてホントに優秀な方、お引き合わせ出来てよかったです。実際対面なさると、そのお人柄にも感動しちゃいますよ。うちも大西さんに、そのうち色々お世話になるかも、です。
投稿: けいママ→三木写真館様 | 2007年6月17日 (日) 13時53分
アボカドは切るとすぐに、色が変わってしまうでしょ?でもスープにしておくと、いくぶんかはマシです。それに一個で、何とか3人分くらいにはなります。
私もアボカドが好きで好きで、食べた後よくベランダの植木鉢に種を埋め込んでおくんですが、結構育ってます。まあ、実がなるまでは程遠いでしょうけど・・・
投稿: けいママ→kumiさんへ | 2007年6月17日 (日) 13時59分
この前は ミュージアムまでお越しいただいて
ありがとうさんでした。
ミュージアム お楽しみいただけたでしょうか?
私は 毎日満員電車に揺られて 三ノ宮へ
行くようになったのに 全然三ノ宮を楽しむ
余裕が 今はないので・・・(泣)
もう少し慣れたら
せっかく 目と鼻の先にいるのだから
お邪魔しに行きたく思いますっ!
手抜き料理 良いですねー!っていうか
手抜き料理以外の料理なんか した事あったかなあ。
と ちょっぴり 反省しました。
でも やっぱり 手抜きするだろうな・・・。
このお料理 とても参考になります。
ありがとう!!
投稿: minacci | 2007年6月18日 (月) 20時38分
仕事から帰ってご飯は出来てて、お風呂が沸いてて・・それって有難いとつくづく思うでしょ?笑!
それにしてもステキなミュージアムでした。しかも私がお邪魔した時、たまたまかもしれないけど、修学旅行の生徒さん達がたくさん来ていたのにはびっくり!老若男女を問わず楽しめる世界なんですね。うちのギャラリーでも宣伝しておきます。はい、PAXREXもよろしく。
投稿: けいママ→minacciさんへ | 2007年6月19日 (火) 13時53分