街の移動“オムライス屋”さん
アクセサリー、雑貨、カフェ・・・。こじゃれたお店がいっぱいの栄町ですが、実はオフィス街でもあるんです。ランチタイムにはあちらこちらから人の波。さあ、今日は何食べよ? 毎日の事ですもんねえ、早い、安い、うまいに越したことはない。そんな中こんなノボリを発見。「へええ〜、オムライス屋さんかあ。いいなあ、ひとつくださいな。」 と注文するやいなや、コンと卵を割ってシャカシャカかき混ぜるシェフ、
フライパンにジュッと流し込んだかと思うと、ホカホカのケチャップライスをいれて、さあここからが腕の見せ所ですよね、プロですよね。あっという間に完成です。この間1〜2分ってとこですか。しかも横でデジカメ構えて、あれやこれやとうるさいおばさんのお相手しながら、ですよ。何とも鮮やかな手つき!
シェフは居酒屋、洋食店などでみっちり修行を積み、この移動販売を始めたとか。 そう言えば遠い昔、息子達の小学校の卒業文集に“僕は大人になったら毎日オムライスを食べる人になりたいです。”と書いていた子がいて、この人の澄んだ目を見ていたら、ふとその事を思い出してしまった。ま、まさかあの時の少年が、毎日作る人になって、ここにいるわけじゃあ・・・ないよね? 「ケチャップはうちの自家製なんです。」フンフン、オムライスの命はケチャップ。
トマト、タマネギ、にんにく、あれこれのスパイスで煮込んだ、かなり時間のかかった本格的なモノのよう。ブイヨンスープで炊いたバターライスにも、このケチャップがたっぷり混ぜ込んであるんですって。こりゃ真似出来んわ、とオムライスの奥の深さを実感するけいママ。美味しいモノはまず鼻で味わう。オムライス号から発進される、少し甘酸っぱい、ノスタルジックな匂いが、昼時の栄町に流れていく。曜日別に、神戸のあちこちの町に出没するという、この平成の洋食屋「オムライス工房」。栄町での営業は、毎週月曜日。午後の時間帯には宅配もしてくれるそうですよ。
さて、PAXREXに戻って「オムライス」にパクつくけいママ、おっと〜、写真を撮って、みなさんにこのボリュームをお見せしなきゃ。(食べかけ状態でごめんなさい。) こんなに薄い卵でどうしてこれだけの量のご飯をくるっと包み込めるのかしらん? オムライスの卵は厚けりゃいいというものではない・・・。いやはやプロの味を十分堪能させて頂きました。これで500円はお値打ち! 神戸散策でこのノボリを見つけたら、是非!
オムライス工房
090-8204-1495
E-mail o.m.u@ezweb.ne.jp
・月曜 栄町通りの中国銀行の南(PAXREX脇の交差点、斜め北)
・火曜 大丸裏の三井住友銀行前
・水曜 市役所西の市立博物館前の道路
・木曜 磯上公園の東側
・金曜 貿易センタービルの北西
以上、時間はam11:30〜pm1:00
宅配はpm1:00〜pm3:00
(エリアは元町・三宮近辺)
| 固定リンク
「神戸でグルメ」カテゴリの記事
- チュロス!あなどれないぞ(2018.11.09)
- 田んぼの中の生パスタ工房(2017.02.22)
- もっと鹿肉を食べましょう(2015.09.21)
- 摩耶山&カフェ・ジャンティ(Cafe gentil)(2013.08.09)
- JICA食堂で海外旅行気分(2013.03.18)
コメント
美味しそう! 今度の月曜、栄町に買い出しに行きます! PAXREXで食べさせてもらおっかな。いや、ちょっと違うか。
投稿: しょう | 2007年6月28日 (木) 22時41分
いやーー、まいった、まいった。こんな遅い時間にこれは酷です。おなかがすいてきました
投稿: 三木写真舘 | 2007年6月29日 (金) 00時22分
我が家は全員、オムライス好き。
いい年して「今日の夕飯、オムライス? やったあ!」
って感じで。安上がりの一家だわ、しめしめ・・・
投稿: けいママ→三木写真館様 | 2007年6月29日 (金) 15時32分
いえいえ、PAXREXにて、オムライスをパクついてくださいな。ところで、卒業文集で「毎日オムライスを食べる人になりたい。」と言った少年は、今どんな仕事をしているんでしょうねえ?
投稿: けいママ→しょうさんへ | 2007年6月29日 (金) 15時35分
1~2分で完成ですか、、、。
すごいですね~。
読んでいると、いつの間にか引き込まれている、、。
投稿: 通行人 | 2007年6月30日 (土) 11時35分
これは 貴重な情報をありがとうございます。
うちの職場のすぐ前にも来るんだー!
これは ぜひぜひ 行ってみなければ!
オムライス 久しく食べてないなあ・・・。
しかし うち方面の水曜日は
私の定休日・・・。宅配、聞いてみよ!
投稿: minacci | 2007年6月30日 (土) 14時19分
プロの技って、見ていて気持ちがいいものですよね。通行途中で、このオムライス号に遭遇されたら、是非お試しになってみてくださいな。
投稿: けいママ→通行人さんへ | 2007年7月 1日 (日) 14時50分
そうそう、minacciさんにもお薦めですよ!宅配を頼んでみてください。そして「ギャラリーPAXREXのけいママのブログを見て」と言ってくださいな。あの澄んだ目のオーナーシェフに「早速ブログに載せてくれはったんやなあ。」と思われたい・・・相変わらずええカッコしいのけいママですぅ~!
投稿: けいママ→minacciさんへ | 2007年7月 1日 (日) 14時56分