« EU発・セレクトバッグ | トップページ | 永遠なれ!HANAの美 »

2007年3月11日 (日)

朝ごはん革命

☆トースター君「やあ〜君、最近けいママ・キッチンに来たんだよね?」
◎ポットちゃん「あっ、初めまして。2,3日前にきたばかりなんです。よろしく。」
☆トースター君「いや、僕もつい最近きたばかりなんだよ。だから二人とも新入りさ。よろしくね。Photo_325
◎ポットちゃん「あの〜、お仕事はパンを焼くことですよね?」
☆トースター君「そうそう、それしか出来ないんだよ。それもチーズを載せてオープンサンドとか、だめだし。」
◎ポットちゃん「私も、そうなんです。お湯を沸かすだけで・・・。保温とか、ややこしい事全然だめなんです。」
☆トースター君「でもけいママ、えらい君のこと、お気に入りじゃん? こんなに早く沸くなんてびっくりだって」
◎ポットちゃん「ええ、それは自信あり! カップ一杯分だと60秒・・・。 せっかちなけいママも、凄いって!」
☆トースター君「そっかあ〜。そう言えばここ2、3日朝っぱらからよく騒いでたよね。Photo_313 こんなに早く沸くんなんて! 朝ご飯の後、すぐに外出してしまう時なんかは、少しのお湯しかいらないし、正解や、とか何とか。」
◎ポットちゃん「はい、けいママ楽しそうに、朝の紅茶を入れてるから、私も嬉しくて・・・。そう言えば、あなたの焼いたパンにも、けいママ大満足だって、確か?」
☆トースター君「そ、そうなんだ! 前はオーブントースター君が、朝のトーストもやってたみたいだけど、けいママちょっと、ご不満だったみたいで・・・。何か究極の“外はパリッと、中はふんわり”のトーストを探し求めてたとか・・・・」
◎ポットちゃん「うわあっ! じゃあ、あなったって、凄いんだ! 究極のトーストが作れるのね?」 
Photo_314 ☆トースター君「い、いや、そんなに言われると・・・。でも、餅は餅屋ってことわざ、君知ってる? 僕にはあれもこれもは出来ないけど、とにかく美味しくパンを焼くことにいつも集中してる。けいママも僕を連れて帰ろうか、どうしようか、凄く迷ったみたいだけど、今は朝ご飯がとても楽しみになったって言ってくれてるから、僕もよかったなあって。」
◎ポットちゃん「そうかあ、お互いに美味しい朝ご飯作りに役立ってるんだ。でも先輩達に悪いことしちゃったのかしらん? わたし達・・・」
☆トースター君「いや、そんなことはないよ。僕の先輩はピザまで焼けるんだよ。今までクッキーやら、グラタンやら、大忙しだったから、朝ご飯は任せた!って凄く喜んでくれたよ。君の先輩だってまだ現役だよ。」
◎ポットちゃん「それなら、よかった! 私もこんなに体が小さいから・・・一度にたくさんのお湯は沸かせないし保温も出来ないし、お客様がたくさんの時なんかは、絶対無理だわ。」
☆トースター君「そうそう、とにかく、けいママ・キッチンで、みんな楽しく働こう!」
 ちなみに、けいママ・キッチンの新入りは、ティファール電気ケトルAPRECIAと、ラッセルホブス・クラシックトースターと申します。ちょっとした朝ご飯革命ですけど、和気あいあいと・・・ 一日の始まり、朝は大事ですよね? 
 

|

« EU発・セレクトバッグ | トップページ | 永遠なれ!HANAの美 »

けいママ・キッチングッズ」カテゴリの記事

コメント

◎Macん「しょう君、けいママのところのトースター君とポットちゃんに会いに行きたいよ〜」
☆しょう君「ふむ。あの子たちとは君も気が合うかもしれんな。けいママの家にはパワーMacじいちゃんもいるしな。今度朝ごはん食べに行こうか。」
 最近、メモリーとHDDを増設してあげたのでご機嫌なMacん(マックン)は僕の親友です。本名はMacBook。朝ご飯は手伝ってくれませんが一日中僕のそばにいる可愛いやつです。

投稿: しょう | 2007年3月12日 (月) 02時28分

パワーMacじいちゃんですか。父さんではなく・・・ 頼もしい孫を見たら、泣いて喜ぶ?「わしもそろそろ、引き際を考えにゃあ~。」と言い出すやも知れません。

投稿: けいママ→しょうさんへ | 2007年3月12日 (月) 15時11分

私も長年連れ添ったオーブントースターとお別れして、新しい子が来たのですが、思ったより外パリッ内フンワリにはならなくてちょっとがっかり。パンとの距離が問題なんですかねぇ。
ティファール電気ケトルはいつも連れ立って行く友達も狙ってます。教えてあげましょ。

投稿: meikeiの日暮らし | 2007年3月13日 (火) 14時40分

トースター君には、ちょっと内緒ですが、バーゲンでなかったら見逃していたかも。(笑!)それほど広い台所ではないですし・・・ でも確かに美味しいんで、ちょっと手狭になった分、我慢してます、はい。
ポットちゃんは、チョーお奨め!私が買った電気店では、入荷待ちの人気商品でした。あっち向いて、こっち向いたら、もう沸いてる(笑!)

投稿: けいママ→meikeiの日暮らしさんへ | 2007年3月13日 (火) 15時20分

実家は 電気ケトル愛用してるんですけど
私は 沸くのを待つのがじれったくて
普通のポットなんです。
トースターは 大失敗で 普通のを買ったはずが
上は普通でも 裏返すと 真っ黒けです。
 そういえば ゆで卵を半分にして
チンしたら 爆発して アルコールで
掃除してたんです。

 そしたら ガスの警報ブザーが鳴り出して
大騒ぎでした。
 あれって 揮発したアルコールにも
反応するんですね・・・。

 落ち着いた朝食をいただきたいものです。

投稿: minacci | 2007年3月14日 (水) 15時59分

実は私もリビングでちょこっとお茶したいな、というときに電気ポットが、いいかなあと思ってたときがあったんだけど、T-falのケトル、こっちでこんな小さくて色のかわいいの見かけたことないなあ。
やっぱり国が違うと、仕様も違うのかな。
でも、私が優雅に朝食がとれるようになるのは、いつのことやら。
毎日チビとの時間バトルですから・・・。

投稿: el patito | 2007年3月15日 (木) 00時47分

 いやあ、なかなか楽しそうな朝食タイムだと。。。「さあ、minacci、今日も張り切って行こうぜ!イエイ♪」みたいな大合唱が聞こえてきそう。旦那様との会話も盛り上がる。「朝っぱらから、ホンマにもう!」みたいな・・・
 片や新聞ばかり読んで、片や晩ご飯のメニュー考えて、静か~な朝食に、ちょっと変化があってもいいかな?

投稿: けいママ→minacciさんへ | 2007年3月15日 (木) 13時25分

 まあ!かわいいって言って貰えて、うちの子、大喜びです。でもelpatitoさんとこの、ちびちゃんにはかなわない。
 楽しいと思うけどな、あんなチビと一緒に朝ごはん食べたら・・・ 随分と背が伸びて、レディーみたいになってきたと思うけど、やっぱりまだまだごんた娘ですかあ・・・笑!

投稿: けいママ→elpatitoさんへ | 2007年3月15日 (木) 13時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝ごはん革命:

» オーブントースター [meikeiの日暮らし]
まだ焼けることは焼けるのだけど、部分的に焼きムラが出来始めたので、買い換えました。ちょうど、5000円の商品券をもらったので思い切って。マイコン制御の新しいのは出ているのだけど、前と同じように上下切り替えられるのを探すものの、2機種のみ。食パンを焼く時、1...... [続きを読む]

受信: 2007年3月13日 (火) 14時41分

« EU発・セレクトバッグ | トップページ | 永遠なれ!HANAの美 »