« 和食・イン・栄町 | トップページ | 果物たちの変身願望 »

2007年3月23日 (金)

栄町でお買い物 その5

Darling  さあさ今日も、うち帰って夕飯作らなきゃ・・・。でもちょっとだけ寄り道して行こ! PAXREXの一本北側の路地にある、伊藤ビルの階段を上がる。ここには小さな、かわいいお店がたくさんあるんですよ! 歩く度にぎしぎし鳴る床も、ワクワクに聞こえなくはない。
 今日は昨年12月にオープンしたばかりの「Darling」へ。Photo_287 ここは天然石を使ったハンドメイド・アクセサリーのお店です。自然の石ってやっぱり色合いが優しくて、控え目で、とても懐かしい。だからあれこれ組み合わせても、フィットして馴染むんでしょうね。そしてこの店のオーナー自らが創り出すそのアクセサリーは、気取りがなくて人なつっこい感じがします。一方手作り派の方には、パーツもいっぱい!Photo_286  
 この日けいママが目を止めたのは、こちらのシェル。プクッと膨らんだ部分に淡水パールが、2個入ってます。そうそ、去年の夏、白い天然石のアクセサリーが、色んな服に大活躍だったのを思い出して、すぐさまゲット。小さな買い物だけど、お気に入りを見つけた時って何かウキウキしますよね? 早速うちにあった、細い麻ひもを通してみました。本当はもっといろんなパーツも使って、も少し本格的に凝った感じのものにしたいんですけど。Darling_2 ンま!それはかわいいオーナーさんにお任せして・・・。
 ちょっとこの方のブログを覗かせてもらったら、大のファイターズ・ファンなんですって! カメラ片手にあちこちお出かけ、選手の写真盛り沢山で、“オンナひとり姫路球場オープン戦観戦記”なんてのもありましたよ。そうかあ〜今年ももうそんなシーズンなんですね。出来たばかりのアクセサリーをぶら下げお茶を一服、そして姑が今年も届けてくれたイカナゴをつまむ。今年こそ作り方を教わっておかなきゃ、この人の作るこの味・・・と思いながら、一年また一年と春は巡り来る。はい、栄町にギャラリーPAXREXが誕生したのは、去年の四月だったんですよ。 

|

« 和食・イン・栄町 | トップページ | 果物たちの変身願望 »

神戸でショッピング」カテゴリの記事

コメント

早速 HPを見ました~!可愛いピアス
たくさんありました。
 今日 加古川検定の発表があり
わたくし なんとか合格いたしまして
見事"加古川人"と認定されました。
 何の意味もありませんが・・・。

このごろ”ごうわく”(腹立つ)”べっちょない”
(何でもない)などの 播州弁がわかるように
なりましたよ~!

神戸にも検定あったかなあ・・・。

せんどぶりに(久しぶりに)神戸に
行きたいなあ。

投稿: minacci | 2007年3月23日 (金) 16時18分

もうすぐ1周年か〜。早いね〜。

投稿: しょう | 2007年3月23日 (金) 18時24分

いつも情報満載で海岸通へ行った時は行きた~い!!
と思うお店ばかりなのに、なんだか慌しくバタバタと素通りのことが多いのでとっても残念(>_<)!!
今度こそ、と携帯にお店情報入れさせてもらいました(笑)
春休みも始まりましたので子どもとゆっくりぶらぶらしに行きます♪

投稿: kumi | 2007年3月23日 (金) 21時03分

あっ、前に加古川検定のお話し、聞きましたよね?おめでとうございます!どんな試験問題なんですか?そういうのにトライするって、minacciさんも凄いな。
播州弁とやらも、うちの姑は使わないから、始めて聞きました。これからは加古川の事、minacciさんに教えてもらお♪

投稿: けいママ→minacciさんへ | 2007年3月24日 (土) 15時08分

はい、早いもんです。でもたった一年だけど、ここ栄町に、たくさん知り合いが出来て、この辺りを歩いているとホッとします。それにしても、ますます注目スポットになってきましたね。しょうさんが薦めてくれたおかげもあって、ここに決めてよかったです、ホントに。

投稿: けいママ→しょうさんへ | 2007年3月24日 (土) 15時12分

ご近所に新しいお店がどんどんオープンして、ブログで紹介するのが追いつかないんです。春になったから、フィレンツェネタも書きたいんですけどね、そこまで行っていられないって感じで・・・(笑!)
この間は、ギャラリーでお会い出来なかったので、今度は是非!

投稿: けいママ→kumiさんへ | 2007年3月24日 (土) 15時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栄町でお買い物 その5:

« 和食・イン・栄町 | トップページ | 果物たちの変身願望 »