果物たちの変身願望
今日は食後のデザートも手作りしようかな? “へええ〜さすがけいママ!”とは誰も言ってないけど、じゃあ準備を・・・。「グリルにバナナをポン」はい、おしまい。今日のブログ完成。今日のデザートも完成デス。メモを取りかけた方、ガクッとこないでね。バカにするな!と怒らないでね。バナナをこんな風にして食べたことがなかったら是非一度、お試しあれ。
メインの食事が終わる頃、バナナは真っ黒に変身。スウっとナイフを入れると、ほっこりジューシー、まったりとした美味しさが楽しめます。何か芸がなさすぎる・・・と思う方は、バナナ君の横に、アイスクリームを添えましょう。ハーゲンダッツのリッチミルクなんて最高! チョコレート・クリームタラタラ〜もいいでしょうね、もちろん。そうねえ、でもアタシもうちょっと凝りたいという方、またの機会に“ココナッツ・アイス”の作り方を。これもメモの用意は要りませ〜ん。
で、今日は変身願望の二番手、キウイ君。ソースになっての登場です。皮をむいたキウイ2個をフードプロセッサーにかけてから、ハチミツまたは砂糖を小さじ1〜2、オリーブオイル大さじ2〜3、塩、こしょうを混ぜて出来上がり。サーモンの他に、帆立貝柱、白身魚・・・。ソテーした魚の味を、たまにこのキウイソースで。冷凍も出来ますから、ちょっと多めに作って置くとホントに便利。あっ、お砂糖の量をふやせば、朝のヨーグルトや、トーストにもいけます。フレッシュな果物もそれはそれで美味しいですけど、熱を加えたり、砕いたりしてみると新たな美味しさが。そして他の食材とのコラボで、また輝いてくれる・・・。今日もけいママ・キッチンでは、果物たちが“変身”してま〜す。
| 固定リンク
「けいママ・クッキング」カテゴリの記事
- 皆がよろこぶ・コブサラダ(2017.01.19)
- 松本市・波田の絶品長芋で「ふわふわ焼き」(2017.01.07)
- 生姜保存食の3連発(2016.08.21)
- Suicaとスイカとスイカサラダ(2016.08.12)
- ジンジャーシロップでジンジャーエール(2016.07.13)
コメント
うちの同僚がパーティーしたいと言っております。よろしく〜。
投稿: しょう | 2007年3月26日 (月) 19時58分
「メモ必要なし」でも、うっかり者の私はメモをしておきます。手軽でおいしいものがあったら、ご紹介ください。
投稿: みき写真館 | 2007年3月27日 (火) 23時01分
長いこと、家でパーティーをやってませんね。名物牛タンのみそ漬けに、ソラマメのリゾット、スパゲティー・アル・ポモドーロ、とメニューを考えるだけでも楽しい・・・
是非やりたいですねえ。
投稿: けいママ→しょうさんへ | 2007年3月29日 (木) 13時07分
“グリルにバナナをぽん”とメモして頂いたのでしょうか?有難うございます。私が紹介できる料理はこんなもの。
先日、息子さんに郷土料理で美味しいものは?とお聞きしたら「さあ~?」ってことでした・・ 笑!。是非今度ご紹介下さい。その前にブログのお名前、お聞きしなくちゃ。
投稿: けいママ→みき写真館さま | 2007年3月29日 (木) 15時43分