我が愛しのフード・プロセッサー
今から30年ほど前、結婚祝いにプレゼントして貰ったこのフード・プロセッサー、未だ現役! カレーも満足に作れなかったけいママのそばにいて、ずっと悪戦苦闘につき合ってくれました。ハンバーグ、餃子、つみれ・・・ 今日もひたすらウイーン〜ウイーンと働いてくれていますよ。
ってなわけで、フード・プロセッサーがあれば、いとも簡単に作れるきのこソースのパスタを。二年ほど前に、有元葉子さんがNHKの番組で紹介して下さったレシピですが、ご存じない方、是非! あっ、きのこがだめなciaonaoさん! 今度別のレシピを紹介しますからね、待ってて下さいね。
<材料>(4人分)
生しいたけ・20枚、まいたけ・1パック、しめじ・1パック、にんにく・2かけ、スパゲッティ・320グラム、オリーブ油・塩・こしょう
※きのこは何でも可 <1>フード・プロセッサーににんにくを入れて粗みじん切りにし、いったんボールなどにあける。
<2>きのこ類をフード・プロセッサーに入れてみじん切りにする。
<3>鍋にオリーブ油大さじ4とにんにくを入れ、弱火でじっくりといためる。焦がさないように注意し、火が通ったら<2>を入れ、混ぜながらいためる。途中油が足りなかったら足す。
<4>かさが減ってきたら、塩、こしょうで薄味に味を整える。ふたをして5分間くらい蒸し煮する。
<5>湯1リットルにつき、塩大さじ1弱の割合で加えた熱湯約4リットルで、スパゲッティをアルデンテに茹で、<4>の鍋に入れて手早くあえる。 すごく、簡単でしょ? きのこのおいしいこの季節、よければ! フード・プロセッサーがなくても、そんなに大変ではないと思います。
そうそう、けいママは最近凝っているクッキー作りにも、このフード・プロセッサーを使っています。材料を次から次へと放り込んで、そうですね、5分もあればクッキー生地の完成です。この中に、ドライハーブや、シナモンの粉末、チョコチップ、ゴマ、ポピーシード、紅茶の葉などなど、思い付くままに放り込むのが楽しいんです! お奨めはチリ・ペッパー! イタリアでよく売られているペペロンティーニ(唐辛子)入りのチョコレートを思い出して、トライしてみたんですが、なかなかイケます。ただ、あまりにもクッキーばかり作っていて、家族にはちょっと飽きられているかも・・「おいで、クッキーモンスター!」ってとこでしょうか?
| 固定リンク
「けいママ・キッチングッズ」カテゴリの記事
- 我が家のマグカップたち(2018.01.04)
- キッチングッズ・3連発(2016.08.03)
- アルミ製の小さなザル(2016.06.25)
- イタリアからやって来たなべ(2016.06.19)
- バターケースの選択(2013.12.12)
「けいママ・クッキング」カテゴリの記事
- 皆がよろこぶ・コブサラダ(2017.01.19)
- 松本市・波田の絶品長芋で「ふわふわ焼き」(2017.01.07)
- 生姜保存食の3連発(2016.08.21)
- Suicaとスイカとスイカサラダ(2016.08.12)
- ジンジャーシロップでジンジャーエール(2016.07.13)
コメント
きのこソースのパスタ、おいしそうですね~♪
実は私も会社の皆にリクエストして
結婚祝いにフードプロセッサーを頂きました。
もちろん今でも現役です!
そしてそして 遅ればせながらひろパパさん、
お誕生日おめでとうございます!!!
投稿: kumi | 2006年11月 2日 (木) 17時56分
誕生日のお祝い、ありがとうございます。
そういえばジョン・レノンと誕生日が同じだと
言っていたら、ウエールズの片田舎で
英国人のスタッフも含めて、みんなにお祝いしてもらったことがありましたっけ。
さて、きのこスパですが、これが見かけによらず
とっても美味!
肉類は全く入っていないのに、すごく濃厚な味なんですよ。一度トライしてみてください。
赤ワインがすすみます。(すすみ過ぎないように・・・)
投稿: ひろパパ→kumiさんへ | 2006年11月 2日 (木) 18時53分
遅ればせながら・・・パパさん誕生日おめでとうございます。
けいママ、フンギ苦手な私に次回の予告をありがとうございます。
出来上がりはサルシッチャかと思ったら、やっぱりフンギだったのですね。
先日のイタリアンフェスタ、楽しかったですね。飲んで食べて、また飲んで食べて・・。食べ放題って味に関してはまずまずってことが多いですけど、今回は違った!!けいママさんはじめ美食家のamica達に感謝です。また来年も行きましょうね♪
それにしても、あの食いしん坊クイーンズは壮絶でしたね。パスタ6皿?セコンド6皿?ん?もっとだったかな?とりあえず多かったってことだけは覚えてますが。
あんな若いスラっとしたモデル風の女の子二人がぺロリと食べつくす姿は圧巻でしたね。テレビで中継してほしかった~。
フンギパスタなら何皿いけるのでしょう・・・?
こちらも来年の登場が楽しみです。
投稿: ciaonao | 2006年11月 4日 (土) 09時57分
あの食べ放題は、ホントにお値打ちでしたね。食いしん坊クイーンズのショー付き!それにしても、大食い選手権で優勝する人たちって、意外とすらっとしてますもんね。普段の食生活ってどんな感じなんでしょ?
あっ、ひろパパへのメッセージ、ありがとうございます。あのお方も、サラリーマン時代は、夜遅く飲んで帰って、バカ食いして(満腹神経がマヒするんですよね?お酒のせいで。)よくけいママに叱られてましたっけ!今は、飲みに行くこともほとんどなくて、食事も判で押したように規則的!そして、kumiさんや、ciaonaoさんのような若い女性に「おめでとう」って言って貰って、いい生活ですねえ~!
投稿: けいママ→ciaonaoさんへ | 2006年11月 4日 (土) 13時51分