個性派セレクトショップ
すでにご紹介したexprimerとanthemに挟まれて、このビルの3Fにあるmousses。ここもけいママ一押しですよ。し、しかしこの店名、いったいどう読むのか、またまた悩んでしまうけいママ・・・(?の方はバックナンバー7月イタリア語かぶれを読んでみてくださいね。)フランス語でムースですって。な〜んだ。ムースショコラ、マンゴームースの、あのムースですか。他にも苔とか、泡とか意味があって、なかなかおしゃれな命名・・・オーナーさんは、これと同じ名前の香水がとてもお好きだそう。
さてこのお店、一応ギャラリー女主人としては、額を使っての奇抜なアイデア溢れるディスプレーに、まずは写真をバチバチ。 次ぎにモノトーンの都会的な洋食器に目が釘付け。飾っておくだけでもステキでしょうが、例えばキーンと冷やしたスイカ、カラフルな夏野菜のソテー、キュウリと茄子の浅漬けなんか載せてもピッタリ!ただうっかり電子レンジに入れちゃうと、バチバチってえらいことに・・・何処へ行っても主婦感覚抜けませんねえ〜。
バチバチが続いたところでここの女主人、そのファッションはまさにバチバチバッチリ。お目にかかるたびに「へえ〜!」と驚きの連続。先日も「これ、今日はスカーフにしてるんですけど、実はワンピースなんです、ほら」と取って見せて戴いたそれは確かに、ふわふわ羽根のように軽そうなシルクのワンピース。「あんまり数持ってないですからね、着回しに苦労してます、ハイ。」とおっしゃいましたが、柔らか頭、センス抜群のこの方によってセレクトされた、洋服や雑貨で溢れるこのお店、「へえ〜!」は幾つ? モノ選びへの確かなセンスと深い情熱が、見る側、買う側を楽しませてくれます。
| 固定リンク
「神戸でショッピング」カテゴリの記事
- 寒い夜のムーミンペンダント(2017.01.28)
- お風呂専用メガネをゲット!(2014.02.06)
- 栄町「tot-ziens」のサボテンたち(2012.07.03)
- 栄町の「TRISH-TRION」(2012.06.24)
- 元町一番街の水曜市(2012.06.18)
コメント