« 太郎さんのモビール | トップページ | 乙仲通りのお米屋さん »

2006年7月20日 (木)

アオスタの朝食

4    昨年、イタリア滞在のおりに訪れたアオスタ、四方を4000メートル級のアルプスに囲まれた、スイスとフランスの国境に接する美しい町。梅雨のうっとうしいこの時期、けいママは度々ここで過ごした数日間に想いを馳せます。
 間近に迫るアルプスを目の辺りにしながら、ホテルのテラスで取った朝食・・・私はハイジ?ええ、気分はね。でも山羊のミルクとパンだけのハイジの朝食とは大違い!地元産のチーズに、プロシュート、手作りのお菓子、果物、数えきれないくらい種類の揃ったジャム、パン、焼きたてのふわふわオムレツ・・・それはもうてんこ盛り!お昼までずっとここに座っていてもいいかしらん?と思うほどに。ゆっくりと流れる時間と、おいしい空気も御馳走・・・ン十年生きてきて最高の朝食でしたね。
Milleluci6  さてこのホテルの女主人は大変に花好きで、特にお好きだとうかがったのがあじさい、イタリア語でオルテンシア。日本で生まれ、日本が世界に誇るべき花。シニョーラはその事もよくご存じで「あなたの国には、たくさんあるんでしょう?私は咲き終わった後も、ほら、ドライフラワーにして楽しんでいるのよ。」
 日本の梅雨に咲く花、あじさいが思い出させてくれる、シニョーラのこぼれるような笑顔・・・さあ、いよいよ夏本番!あなたは何処に行かれますか? アオスタのけいママお奨めの、ホテル・ミッレルーチ(イタリア語で1,000の灯りを意味します。)どんな所か覗いて見ませんか?

|

« 太郎さんのモビール | トップページ | 乙仲通りのお米屋さん »

[伊]フィレンツェ ロングステイ」カテゴリの記事

コメント

いいですね!アオスタ!そしてアジサイ!
このPAXREXにぴったりな、
美しい文章だと思います〜。

投稿: しょうじ | 2006年8月 1日 (火) 16時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アオスタの朝食:

« 太郎さんのモビール | トップページ | 乙仲通りのお米屋さん »