写真ミュージアム in ITALY
栄町から何でまた、急にイタリアに?今日も日本は雨でうっとうしいですからね。実はひろパパとけいママは、昨年の春、二ヶ月間をイタリア フィレンツェのアパートで暮らしました。僅かな期間でもいい、大好きなこの町に、観光客ではなく、住民のように滞在したい。。。。長年の夢の実現でした。。とイタリアの話を始めると、栄町には容易に戻れない
今日はこの話だけに留めましょう。大満足のロングステイでしたが、ただひとつ心残りが。先日、カメラマンの森雅美氏と話をしていたところ、つい最近彼の作品が、フィレンツェの国立写真ミュージアムに、パーマネント・コレクションされたとか! ええ~! フィレンツェにそんな美術館があるんですか? あったんです。世界最古の名だたる権威ある写真専門の美術館が。しかも私のアパートの目と鼻の先に。。。。その名はアリナーリ。。。。ホームページででも素晴らしい作品を見ることが出来ますよ。興味のある方はぜひ!
| 固定リンク
「アート雑記」カテゴリの記事
- モアレにクラクラ(2023.10.03)
- 世界の街で草間彌生(2023.05.17)
- 海の未来はダイジョーブ?(2022.07.29)
- 絶景! 五色塚古墳(2022.06.11)
- おもしろキュビズム空間(2022.04.26)
コメント
やっぱり FIRENZEは 何回滞在しても
あの花の聖母教会の美しさに 感動してしまいます。
あの色合い、曲線の美しさは 奇跡だと思います。
長年 FIRENZEに住んでいる友人に
勧められて行ったサンタクローチェ近くのレストランで
食べたボーンステーキは 一生の思い出になるくらい
おいしかった!写真を見ていたら
また 思い出しました。
投稿: minacci | 2006年6月29日 (木) 07時53分